初めて受診される方へ
ホーム > 外来診察のご案内



当院を初めて受診される場合は、基本的に予約をお取り頂いております。患者様の待ち時間が少しでも短くなり、また診察がスムーズに行えるようにご協力をお願いいたします。
予約なしで直接ご来院頂いた場合は、曜日や時間帯によっては、すぐに対応が難しい場合がございます。時間や日時を変更して再来院していただくのは、患者様にお手数をおかけしますので、是非、お問い合わせされてから、ご来院ください。
予約なしで直接ご来院頂いた場合は、曜日や時間帯によっては、すぐに対応が難しい場合がございます。時間や日時を変更して再来院していただくのは、患者様にお手数をおかけしますので、是非、お問い合わせされてから、ご来院ください。
初診の際は診断面接を行います。正確に診断する為には、患者様からの情報だけでなく客観的な視点からの情報も重要です。御家族など、御本人の病状について詳しい方がいらっしゃいましたら、可能な限り同伴をお願いいたします。
他の医療機関から当院へ通院先を変更される場合、可能でしたら現在の通院先からの紹介状、薬剤情報提供書(又はお薬手帳)をお持ち下さい。治療経過が分かりますと診察もスムーズに進みますし、患者様の状態を把握しやすくなるという利点があります。
初診以降の受診日につきましては、診察終了時に、次回の再来日を主治医と決めていただいております。
保険証、医療受給者証等は、初診時と月に一度、確認させていただいております。初診時、月初めの受診日、内容に変更のある際にはお忘れなく受付に御提示お願いいたします。
オンライン診療(情報通信機器を用いた診療)について
・当院では、オンライン診療(情報通信機器を用いた診療「以下オンライン診療」)の届出を行っております。
・オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。
・オンライン診療は、対面診療と適切に組み合わせて実施することを基本としております。
・オンライン診療を実施する際は、毎回、医師が医学的な観点からオンライン診療の実施の可否を判断します。
・尚初診の場合は、向精神薬の処方は行いません。
・オンライン診療に関しては、ご相談ください。
・料金について
※初診・再診 保険診療
※別途オンライン診療利用料として1,500円(税込み)がかかります。
利用料には通信費・郵送代などの諸費用が含まれます。
・オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。
・オンライン診療は、対面診療と適切に組み合わせて実施することを基本としております。
・オンライン診療を実施する際は、毎回、医師が医学的な観点からオンライン診療の実施の可否を判断します。
・尚初診の場合は、向精神薬の処方は行いません。
・オンライン診療に関しては、ご相談ください。
・料金について
※初診・再診 保険診療
※別途オンライン診療利用料として1,500円(税込み)がかかります。
利用料には通信費・郵送代などの諸費用が含まれます。